当ブログは個人が発信しているページです。ゆえに管理人の偏った考え、主張、時には偏見など見る方によっては、
不快に思われる部分があるかもしれません。閲覧いただくのは大変うれしいのですが、不快に思われてまで見ていただこうとは思っておりませんので当ブログをご覧になって不快な思いをされる方はどうぞブラウザをお閉じください。管理人の琴線と合う方と交流できればと願っております。趣味、趣向が違うなと思われた方は、どうかお立ち去りくださいませ。
※なお、管理人宛メールフォームにて問い合わせ、メッセージを送信する場合、本名かつ フルネームや連絡先を記載していない方に対しては、返信を控えさせていただいております。
■最新の情報
◇2016年もよろしくお願い申し上げます。
◇OSRAM COPILOT Mの電球タイプは生産終了となりました。現在はLEDタイプに変更、デザインも変わっています。
円安のため、輸入は保留です。新しいデザインでも欲しい、値段は高くてもいいという方は別途ご相談に応じます。
メールフォームよりお問い合わせください。
■イベント情報&どうでもいい連絡
◇イベント予定あれば更新いたします。

まるで、現役時代そのものような錯覚に陥ってしまう
国鉄大社線大社駅。
今にもディーゼルカーがやってきそう。
B&W設定で撮影してみました。
現役時代、1回だけ乗ったことあります。
大社駅の硬券入場券もどっかに保管しているはず。
来年の年賀状はこれかな??
管理人の近くにもへんくつ屋○品店がありました。
一家でお好み焼き好きな我が家、オヤジが開店当初から
通いつめておりました。
しかし、1昨年、諸事情にて閉店を余儀なくされました。
一度閉店した飲食店を再び開店するのは正直相当な
労力とお金がいります。
しかし、見事、今度は大手町にて復活されました。
○○さん、再開店おめでとうございます。

オヤジから再開店の話を聞き、昼間は法事の場所である
八雲本店であれもこれも
食べたのですが、お祝い訪問となりました。
まずは、とん平焼きからスタート。

へんくつやはなんといってもオリジナルのピリッと辛いソースが
アクセントになっています。
麺ももちろん生麺で茹でます。

生地もパリパリで管理人好み。

やっぱり広島風お好み焼きは最高ですよ。
お好ミニュケーションできること請け合い!!

よく他県のかたは「広島焼き」とか「広島流お好み焼き」とか
いいますが、そのような言い方は断じて許しません。
正しくは「広島風お好み焼き」です。
私の前で、間違った言い方をした人はお仕置きです。
広島にお越しの際はぜひ正統派お好み焼き店のへんくつ屋さんで
お好み焼きをマストでお召し上がりください。
お好み焼きへんくつや「平和記念公園南店」
住所:広島市中区大手町3丁目3-5
電話:(082)-249-7022
定休日:毎週火曜日
営業時間:~22:00
営業時間失念しました。お電話にて確認してください。
現在に至りますが、少しずつ慣れてきました。
相変わらずビートル君もベンゾー君も元気です。
本日よりブログまた少しずつ再開します。
Roarとは、ライオンなどの猛獣がほえるという意味ですが、
相変わらず当ブログでもいろいろ吠えると思いますが、
どうか生温かい目で今後ともよろしくお願いします。
そんなわけで再開1発目はKaty Perryの曲名もずばり
"Roar"です。Don't miss it.
先日の台風でベトベトになったボディを洗車し
190Eとチェンジしてきました。
ビートルシーズン到来です。
オプティマバッテリーのおかげで、1発始動、
エンジンも軽やかです。
対する190Eも記録的な猛暑の中、水温計も定位置、
エアコンも正直壊れるか不安でしたが、なんとか
今夏も持ちこたえてくれました。
190Eも乗り潰す気持ちが大きくなってきました。
マルサンは売ることは全く考えていません。
ルーフラックも売りませんよ。